郵送検査

ご自宅で手軽に健康チェック

~郵送検査ではじめる、新しいセルフケアのかたち~

「忙しくて検診に行く時間がない」
「病院はちょっとハードルが高い…」
そんなあなたにおすすめしたいのが、**ご自宅でできる『郵送検査』**です。

一般社団法人日本検診協会では、日常の中で気軽に健康管理ができるよう、自宅で検体を採取し、郵送で提出するだけの検査サービスを提供しています。

郵送検査とは?

郵送検査とは、ご自身で検体(尿・便・血液など)を採取し、専用の封筒で郵送することで行う検査です。
医療機関へ出向くことなく、プライバシーに配慮した形で健康状態をチェックできます。

検体が届き次第、提携する検査機関で分析を行い、検査結果は郵送またはWEBで確認可能。
必要に応じて、医療機関での受診をご案内いたします。

こんな方におすすめです

  • 忙しくて健診に行く時間が取れない方
  • 感染症が気になり、医療機関に行くのを控えている方
  • 健康診断の補助的なチェックをしたい方
  • 人に相談しづらい健康の悩みがある方

ライフスタイルや環境の変化により、「医療機関に行く」ことが難しい場面も増えています。
そんな時に、郵送検査は自宅でできる“もう一つの選択肢”になります。

郵送検査のメリット

  • 自宅で完結
    医療機関に行く必要がなく、空いた時間にできるので、忙しい方でも安心。
  • 人に知られずに検査できる
    デリケートな検査(性感染症検査など)も、自分だけで進められます。
  • 気軽に始めやすい価格設定
    比較的手頃な価格で健康チェックが可能です。
  • 継続しやすい
    定期的に検査することで、健康管理の意識が自然と高まります。

大切なのは、「気づくこと」から始めること

郵送検査は、医療の代わりではなく、“きっかけ”や“気づき”を与えるツールです。数値に変化があったり、リスクが見つかったりした場合には、速やかに医療機関を受診し、専門的な診断・治療を受けましょう。

「面倒だから」「恥ずかしいから」と後回しにすることで、手遅れになる病気もあります。今できることから、始めてみませんか?

あなたの健康は、あなたにしか守れません。
日本検診協会は、誰もが手軽に、正しく、安心して健康管理ができる社会を目指し、これからも「選べる検査」の選択肢を広げてまいります。